1月26日(木)は「平常通りの授業」を行いますのでお知らせします。 居住地の公共交通機関(電車、バス等)が運行されていない場合や地域により安全に登校できない場合は、登校が可能になりましたら登校して下さい。その際は、7時3…
日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。 さて、非常に強い寒気は今夜にかけて南下し、日本列島の大部分を覆う予報が出ており、今後の気象状況によっては、学生の登下校に危険を伴うことが予想されます。 本学…
2023.01.06 シェフパティシエ学院 新年明けましておめでとうございます 今年もシェフパティシエ学院を宜しくお願い致します 新年!始まりましたね 皆さんの元気な姿を心待ちにしてます! 残り数ヶ月ですが、楽しく頑張り…
新年あけましておめでとうございます令和5年も学校法人常盤学園シェフパティシエ学院をどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって輝かしい1年となりますことを 心よりお折り申し上げます。通常授業は1月10日(火)からスタ…
2022.12.21 ☆シェフパティシエ学院☆ 本日はクリスマスパーティ 調理師養成科のお弁当とパティシエ科のケーキ!お菓子を交換し合ってとても豪華なクリスマスパーティーになりました♬ 前日から頑張った甲斐がありましたね…
2022.12.15 パティシエ科 本日は夢の道しるべ授業!!! ベジフルフラワーアーティストの佐々野祐加先生にお越しいただきました 先生の経歴や海外での経験にとても感化され、 生徒たちはロマネスコや紫人参など普段あまり…
2022.12.14 ☆パティシエ科☆ 本日の和菓子実習! 立山菓舗の立山先生による芋ようかんでした ようかんと聞いていたのでてっきり寒天で固めると思っていたのですがなんと芋と砂糖と塩しかはいってないんです 3種類でこん…
2022年12月14日 シェフパティシエ学院 調理師養成科 技術大会 蛋皮(薄焼き卵)と絲(細切り)でした 蛋皮は卵一つで20センチほどの大きさまで広げ色をつけすぎないこと、絲は均等な大きさに切るのが審査の基準です。 立…
2022.12.13 シェフパティシエ学院 本日は くまもとお仕事探検フェアへ職員一同、参加してまいりました。 県内の高校生を対象に 今後の進路や就職の選択肢を広げてもらおうと開催されています! 当学院ブースは終日、 行…
2022.12.10 シェフパティシエ学院 本日はオープンキャンパス! 今年も調理師養成科、パティシエ科、同時開催です 調理師養成科は「カボチャスープ・ハンバーグ・サラダ」 パティシエ科は「クリスマスケーキ」 2科同時開…