だんだん暖かくなり、桜も徐々に開花してきましたね🌸 パティシエ学院では、4月から入学してくる生徒達を迎える準備が着々と進んでいます♪ 名前入り包丁ケースや教科書等が続々届き始めています☺ 職員一同、皆さんにお会いできる日…
『食べるアート、アイシングクッキーでクッキー缶を作ろう!』 クッキーを作って自分だけのオリジナルクッキー缶を作りましょう🍪🎵楽しい時間をカラフルにデコレーション✨皆さんはどんなデザインのクッキー缶が好きですか? 講師は本…
高等教育の修学支援新制度 文部科学省では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、令和2年4月から高等教育の修学…
3/12(水)は菊池高校に進路ガイダンスでお伺いしました🏫 弊校の強みや特色を伝え、生徒の皆さんにアイシングクッキー作りを体験してもらいました🍪✨ 皆さんとっても上手です❣ 4/19(土)のオープンキャンパスはアイシング…
3/11(火)シェフパティシエ学院に菊池農業高校の生徒の皆さんが体験実習に来校されました🏫 上野先生のトークに笑いあり、技術に対して感動ありで、終始楽しそうにされていました🎵 最後は皆さん上手に「フレンチトースト」を作り…
シェフパティシエ学院では、2月15日(土)を最終の入学試験日として記載しておりましたが、3月22日(土)も追加で入学試験を行います。 調理師養成科、パティシエ科ともに行いますので、料理・調理に興味がある、お菓子・パン作り…
日時 令和7年3月15日(土)10:00~11:30(予定) ※(受付は9:40~9:55) 会場 シェフパティシエ学院 3階ホール 留意事項 ・当日は説明のみとなります。新入生の服装は、私服でもかまいません。 ・筆記…
🍀卒業式🍀 シェフパティシエ学院はエルセルモ熊本にて㊗️卒業式を挙行いたしました。 たくさんの方々のご協力を頂き、生徒、職員一同心に残る1日を迎えられました🙇 卒業生の皆さんは今日の感謝の気持ちを忘れずに、これからの社会…
シェフパティシエ学院では、2月15日(土)を最終の入学試験日として記載しておりましたが、3月8日(土)、22日(土)に追加で入学試験を行います。 調理師養成科、パティシエ科ともに行いますので、料理・調理に興味がある、お菓…
開催時間 12時~15時(オーダーストップ14時30分) 駐車場 あり
2023年度の調理師養成科は、1月18日「技術考査」と1月20日の「食育インストラクター」2つの試験において、40名が受験し、見事に40名が合格しました。調理師免許(国家資格)も取得し、トリプルライセンス40名達成!製菓…
2024.2.15 シェフパティシエ学院 サンクスパーティー 本日は今年度、最後の実習を兼ねたイベント、サンクスパーティーが行われました🥳 たくさんの保護者様に来ていただき、生徒が学校生活最後に作った料理やお菓子をたくさ…
2024.2.8シェフパティシエ学院・*.゚☆パティシエ科☆*。 本日はサンタプレ、松村シェフによる最終授業でした!😊 【NYチーズケーキ】と【スフレチーズケーキ】2種類のチーズケーキを教えて頂きました🧀 温度でどう変わ…
2024.2.7シェフパティシエ学院︎✿パティシエ科︎✿ 本日パティシエは立山先生による和菓子実習最終日でした!🌼 関西風、関東風と地域によって見た目や作り方が違う【桜餅】♡ 1年間和菓子の実習を通して包餡を教えて頂き綺…
2024.2.6シェフパティシエ学院 𓌉𓇋パティシエ科𓌉𓇋 本日は佐藤シェフの最終授業でした🥖🧑🏻🍳 リクエストパン🥐🍞たくさんありすぎて選べませんが…フォカッチャ、菓子パン、塩パンを作りました!毎回!焼き立ての香りに…
シェフパティシエ学院 調理師養成科👨🍳 2/2㈮は德永先生による今年度最後の日本料理実習でした!🍚 最終授業ではリクエストメニューで「鴨の治部煮」「鮪の黄身醤油和え」「天丼」「豚汁」を作りました🐟 1年間で魚の捌き方や…
2024.1.25 シェフパティシエ学院 調理師養成科🧑🍳中国料理 村上先生 本日は中国料理実習!本校の中華担当村上先生による、フカヒレ、カニを使った料理や具沢山の餃子、豪華三品でした🦀 滅多に食べることや調理すること…