パティシエ科からレポートします❣️ 仕込みの段階からコツコツと真面目に!一生懸命に!今年も頑張りました!ケ-キセットは例年のごとく1時間で完売毎年、楽しみにしてます!との嬉しいお言葉たくさん頂きました今年は少々、人数の少…
HAPPY HELLOWEENまた今年もこの日がやってきました今年は、仮装での登校を許可し、学生も仮装でやってきましたハイクオリティなメイク目を見て驚く人続出でした!!コスプレ見ている方も楽しませてもらいましたそしていよ…
パティシエ科❣️イギリス菓子実習、今日はトミーズショ-トブレッドハウス!オ-ナ-のユキ.ウィルソン先生による本場のアフタヌ-ンティ-の授業がありました。英国のアフタヌーンティ-の楽しみ方やロンドン、パリ生活のお話も交えな…
玉名にある「創作仏蘭西菓子 ロワゾー・ブルー」から、オーナーシェフ・パティシエ 霜上明宏講師をお招きして、パティシエ科の特別授業を行いました。 シェフは2007年第14回ルクサルド・グラン・プレミオ大会で優勝や2010年…
学生たちは様々な行事に取り組みながら、日々成長しています。その姿を保護者様に直接ご覧いただくため「授業参観」を計画しました。 調理実習、製菓実習で学生たちが作った料理を保護者様に試食していただきました。 <パティシエ科>…
夏休みに学生たちは「校外実習」という現場実習(60時間)を行います。この「校外実習」は調理師・製菓衛生師の免許を取得するために欠かせない重要な時間です。 また、就職の内定を前に実際の現場を体験できることは、これからの進路…
7月26日(金) 令和最初となる「土用の丑の日」を明日に控え、鰻を使った日本料理実習を行いました。学生たちはサイズの大きさにビックリしていて、お腹いっぱいになった様子でした。熊本県は梅雨が明けたので、これから暑くなる前に…
7月16日(火) アメ細工日本一のオーナーパティシエ霜上さんと植木の果実生産者ハナウタカジツ片山さんによるコラボレーション授業を行いました。 ハナウタカジツの片山さんには植木の桃をたくさん提供していただき、ありがとうござ…
7月9日(火) リゾーピア別府の日本料理 料理長小椋様に「鱧(ハモ)を使った料理」を披露していただきました。 デモンストレーションでは、手際よく鱧や鯛をさばく料理長の姿をみて、みんな感動していました。出来上がった料理の繊…
7月4日(木) グランメッセ熊本で開催された「丸菱総合展」を見学しました。最新の機材、調理器具、ラッピング用品がズラリと並べられており、世界で活躍しているシェフの実演セミナーも無料で見学することができました。見学した学生…