シェフパティシエ学院 学校を知ろう 〜シリーズ①〜 今日はパティシエ科の実習室を紹介します!! いつもピカピカに磨かれている衛生面を重視した実習室 実習では大活躍で、よく馴染んだ万能オ-ブン 和菓子に大活躍!!餡練り機 …
本学院では新型コロナウイルス感染症に係る政府の緊急事態宣言に伴い、引き続き感染拡大防止に協力し、政府の基本方針に則り対応してまいります。 新入生および保護者の皆様におかれましては、4月8日の新たなスタートを心待ちにされて…
本日の職員紹介です! 氏名:中元 直美(なかもと なおみ) 役職: 調理実習助手 資格: 調理師免許 職歴: 病院、老人保健施設、学校給食等で調理経験後、本校就任2年目 趣味: 野球観戦(広島カープファン) 特技: パン…
本日の職員紹介です! 氏名:緒方 靖子(おがた やすこ) 役職: 栄養学、食品衛生学担当、調理師養成科担任 資格: 管理栄養士、栄養教諭一種免許 教員歴: 本校就任5年目趣味:食べること、飲むこと、旅行・観光 特技: 柔…
皆さまお待ちかね! 今日の教職員です〜 氏名:柴山 美香(しばやま みか) 役職:「パティシエ科担任」「製菓実習」と「製菓理論」を担当 資格:製菓衛生師・スイ-ツコンシュルジュ・チョコレートソムリエ 職歴:本校卒業生。熊…
本日は教職員を紹介します!! 氏名:佐々木 健次(ささき けんじ) 役職:「副校長」「西洋料理実習」 資格:西洋料理専門調理師、食育インストラクター資格 教員歴:西洋料理と共に、製菓・製パン等幅広い分野で長年に渡って現場…
平日は毎日更新します!HP上に学校長の挨拶はありますが、その他職員の紹介がありませんので、本日は教職員を紹介します!! 氏名:桐原 健(きりはら たけし) 役職:「副校長」 資格:中学校・高等学校1種保健体育教員免許、レ…
本日、学院より『家庭学習の課題』を郵送しました。休校の期間中は、同封された課題に取り組んでいただき、計画的な家庭学習をお願いします。 新生活に向けて、手洗い・手指消毒、不要不急の外出と人混みの回避などの感染予防にも努めて…
重要<学院の日程変更について>本日郵送済み 熊本市の大西一史市長は本日(2日)午前の定例会見で、新型コロナウイルスの感染が同市で続発している現状を受け、現在休校中の市立小中高校などについて、5月のゴールデンウイーク明けま…
新型コロナウイルスの感染が国内においても広がっています。 今後、熊本県内の感染拡大の状況により、学校行事の日程変更なども考えられます。 新型コロナウイルスに関する情報は日々状況が変わっていくため、今後の対応方針等変更があ…
令和元年度第91回『卒業式』出逢いと別れの季節つい先日、入学したと思っていた生徒たちがこの日を迎える事になりました。新型コロナウイルスの影響でこの卒業式を開催することも危ぶまれましたが、 政府の基本方針に従い、「時間を短…
コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月14日に計画しておりました「ピザ職人気分で!」のオープンキャンパスは中止となりました。 オープンキャンパスは来年度もたくさん計画しております。 2020年度 オープンキャンパス 日…
調理師養成科今年度最後の調理実習でした!!和食実習生徒たちに人気のあったリクエストメニューでした❣️ここにいるメンバーと調理をするのも最後です。まだ実感はありませんが、卒業まで本当に数えるほどです…1日1日をしっかりと充…
学生から保護者へ 感謝の気持ちを込めて! サンクスパーティー良い写真があったので、記録としてアップさせていただきます本当に良い顔しています️️
本日はValentine本校、シェフパティシエ学院では料理研究家 藤野真紀子さんによる食育教育を開催致しました❣️第1部ではアメリカやフランスで学ばれた貴重な経験談を交えながらタルト作りを実演していただきました🥧さらに第…
学生・保護者 様 WHO(世界保健機関)では1月30日夜(日本時間31日未明)中国で発生したによる肺炎について「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」が宣言されました。日本でも指定感染症となり、県からの注意喚起文書も出さ…
鯨肉を使った調理教室が開催されました!!NPO法人 くまもと食農応援団理事 下鶴陽子様にお越しいただきました 鯨汁、和風ステーキ紅白刺身、肉じゃがを作っていただきました❣️生徒たちは初めて触る鯨肉に驚いていました!よい経…
1月も忙しく始まりました。先日は鏡開きを楽しみました!皆の無病息災を願っています パティシエ科はときわ幼稚園️園児達の給食パンを準備しました!美味しい~っと言って️パクパク食べてくれる園児の笑顔を見るとやりがいがあり…
Open campus❣️本日はクリスマスケーキそうです、もうすぐクリスマス!ということで、世界にひとつだけのクリスマスケーキをテーマに参加者皆さんにケーキのデコレーションを体験していただきました!師範ではいとも簡単にデ…
今年最後の登校日でした後期のこれまでの功績を表彰しました専各連体育大会 九州ブロック🏓 調理師養成科 技術大会 パティシエ科 クリスマスケーキコンテスト 表彰された人もされなかった人も後期は学園祭から始まり様々…